福岡・糸島の海水浴場でマリンスポーツにBBQ、夕陽鑑賞!

大入海水浴場

福岡・糸島の海水浴場は、博多の中心部からわずか車で1時間でアクセスできるとあって、県内の人はもちろん、県外の人も観光に訪れる人気のスポットです。博多湾と玄界灘に面した海水浴場が10カ所以上あり、雰囲気もそれぞれ異なります。

海水浴はもちろん、サーフィンをはじめとするマリンスポーツ、磯釣り、バーべキューなどを楽しむことができ、まさに夏を存分に楽しめるエリアです。ドライブにも人気が高く海岸線沿いに車を走らせたり、夕陽を一望するのにもおすすめのスポットです。

また糸島の海水浴場には海の家があるところと、そうではないところがあり、海の家ある海水浴場は駐車場が完備されているところが多く、海の家を利用すれば駐車場代金が無料になるところもあります。また同じ海水浴場でも有料と無料の駐車場があり、料金も穴場なところほど安くなる傾向にあります。

今回はそんな福岡の糸島にある、おすすめの海水浴場とその特徴をまとめてみました。一押しポイントとともにご案内していきます。

福岡の中心部からアクセスしやすい!「大原海水浴場」

白い砂浜が約3キロにわたって続き、福岡からもっともアクセスしやすい糸島の海水浴場。夏は海の家が並ぶので、まさに夏らしさを満喫するのに最適。波が穏やかなので子連れにもおすすめ。

約700メートルの砂浜が続く!「深江海水浴場」

砂浜が広く波が穏やかなので家族連れにおすすめのスポット。マリンスポーツや地引網体験などもできるので、アクティブ派にもおすすめ。

 

サーフィンのメッカで知られる「幣の浜 芥屋ポイント海水浴場」

約4キロのわたって続く砂浜で、日本の白砂青松100選にも選定されている。サーフィンに人気のスポットだが、海の家や売店などがないので飲み物や食べ物は持参がおすすめ。

自然に囲まれたのどかなスポット!「野北海水浴場」

水の透明度が高く、遠浅なのでファミリー層にもおすすめ。砂浜はあまり広くはないが、その分人が少なく、ピーク期でものんびり楽しめる糸島の海水浴場!

バーベキュー施設があるのが魅力的!「北崎地区海水浴場」

海釣り公園近くに位置しており、ヤシの木などもあってリゾート感満載。バーベキュー施設があるので、泳いで食べてワイワイ楽しめる糸島の海水浴場。材料の持ち込みもでき、設備だけ利用する場合は1,500円、材料が用意された手ぶらプランは3,500円。

ドライブに人気!「桜井二見ヶ浦」

岩が多いため泳ぐのにはやや適さないが、美しい夕陽を鑑賞できるスポット。海の家はないが、海沿いにカフェが多いので景色を堪能しながらまったり過ごすこともおすすめ。

ワイワイ楽しみたいならココ!「芥屋海水浴場」

海水浴場ではバーベキューは禁止されているが、バーベキュー施設を兼ね備えた海の家では、BBQを楽しめる。海の家が複数あり、食べて泳いでワイワイ楽しめるスポット。

鳴き砂で有名な「姉子の浜」

糸島の西にある穴場な砂浜。鳴き砂はきれいな砂浜にあることが特徴で、全国に20カ所しかない超貴重な砂浜。夕陽が美しいことでも有名。

筑肥線沿いの海水浴場「大入海水浴場」

JR筑肥線の大入駅からわずか徒歩2分でアクセスできる、ロケーション抜群の糸島の海水浴場。人が少ない穴場スポットなので、電車の待ち時間に散策するだけでも夏らしい気分になれそう!

鳥居の先にある海水浴場「大口地区海水浴場」

桜井二見ヶ浦に向かう途中のY字を左に曲がった先にある海水浴場。人が少ない穴場なスポットだが海の透明度が高く、まるで海外にいるような気分になれる。

楽天トラベル×楽天スーパーDEALで超お得に旅ができる

 

楽天トラベル×楽天スーパーDEALという特別企画ページに掲載しているプランに予約して宿泊すると、もれなく最大40%の楽天ポイントがもらえます。全国各地の温泉宿・ホテルが対象になっていますのでチェックしてみてください。

今回ご紹介した福岡・糸島の海水浴場は全体的に透明度が高く、本格的に泳がなくても海辺を散策するだけでも癒されるスポットです。ドライブやデートにもまさにおすすめのスポットといえるでしょう。

その他の福岡の関連記事もご覧ください。








人気のエントリー

ウェスティンホテル東京 1

スイーツ好きな女子にとって、ケーキバイキングは日常のささやかな楽しみという人も多いことでしょう。今回ご紹介するのは、東京都内でスイーツ・ケーキ食べ放題を楽しめる …

尻焼温泉 2

関東には秘湯が少ないというイメージがありますが、東京都内からでも少し足を延ばせば、実は秘湯とよばれる温泉がたくさんあります。 今回は、そんな都心から近くにありな …

3

大阪から1泊2日の旅行は、関西エリアだけでなく、中国地方や北陸地方など、意外とたくさんの選択肢があります。 今回は、大阪から1泊2日の旅行におすすめの温泉やホテ …

4

札幌の観光といえば、札幌市時計台、大通公園、さっぽろテレビ塔、円山動物園など、都会ならではのスポットが多いものです。 しかしビジネスホテルに宿泊をしている方でも …

-観光
-, , , , ,