東京・八王子からの日帰り旅行にはココがおすすめ!観光スポット8選

今回は、東京・八王子から日帰りで行けるおすすめの観光スポットをご紹介します。

八王子は東京の中でも県境が近いため、手軽に隣県へ行くことができますが、今回は中でも山梨県や神奈川県を中心にご紹介していきます。

フィールドアスレチック 横浜つくし野コース(神奈川県)

https://ssl.xaas.jp

本格的なアスレチックがあり、子供から大人まで自然に囲まれたアスレチックで体を動かすことができます。小さなお子様でも楽しむことができる遊具もありますので様々な年代の方も遊ぶことができます。また、予約が必要にはなりますが、バーベキューをするスペースもありますので、バーベキューをしてアスレチックで遊ぶのもいいですね。

アクセス:横浜町田ICから車で5分
http://www.tsukushino.co.jp/

オギノパン 新工場直売店(神奈川県)

自然たっぷりの山の奥にある老舗のパン製造メーカーで、給食パンの製造工程を見ることができます。工場見学には予約なしでもできるので、その日に行こうと決めても見学ができるのは嬉しいですね。オギノパンの一番人気のあげぱんにあんぱんと工場出来立てのパンを食べてみてはいかがでしょうか?

アクセス:長竹カントリークラブより車で2分
http://www.ogino-pan.com/store-list/

 

新横浜ラーメン博物館(神奈川県)

「全国各地のラーメンを飛行機に乗らずに食べに行ける」というコンセプトとして作られており、懐かしみのある雰囲気の中ラーメンを食べることができます。ラーメン以外にも居酒屋や駄菓子屋、ミュージアムショップもあるので雰囲気だけ楽しむこともできますよ。オリジナルのマイラーメンも作れるのでお土産にぜひ!

アクセス:新横浜駅から徒歩5分
http://www.raumen.co.jp/

芦ノ湖(神奈川県)

富士山を見ることができる芦ノ湖は海賊船が有名です。まるで本物の海賊船のような舟に乗って箱根を観光することもできますよ!またロープウェーや、芦ノ湖を一望しながら食事ができるレストランもあります。温泉も近くにあるので、観光のあとに温泉に入ってのんびりするのもいいですね。

アクセス:箱根湯本駅からバスで35分
https://www.hakone.or.jp/midokoro/ashinoko.html

富士急ハイランド(山梨県)

絶叫マシンが多い遊園地で、様々な種類の絶叫マシンが有名です。絶叫系ばかりではなくお子様でも楽しむことができるアトラクションもあり、トーマスランドやアニメをテーマとしたものもあります。また世界最大級と言われているお化け屋敷は離脱者が多くいるほど怖いと有名です。大人から子供まで遊ぶことができる遊園地です。

アクセス:御殿場ICから車で15分
https://www.fujiq.jp/

ほったらかし温泉(山梨県)

http://scontent.cdninstagram.com

標高700mの山頂から広大な景色を見ながら入ることができる温泉で、屋外の景色を邪魔するものは何もないとても開放感のあるお風呂です。あっちの湯、こっちの湯と自由な感じのお風呂が2か所あり、日の出から夜景まで素敵な景色を堪能することができますよ。

アクセス:山梨駅から車で10分
http://www.hottarakashi-onsen.com/

なるさわ富士山博物館(山梨県)

富士山のことを知ることができる博物館で、大きな模型やスクリーンで富士山について学ぶことができます。ミュージアムショップでは様々な鉱石もあり、パワーストーンを使ってオリジナルのブレスレットを作ることもできます。併設されているカフェには中から溶岩が出てくる変わったサンデーもあるので、食べてみてはいかがでしょうか?

アクセス:河口湖ICから車で15分
http://www.narusawa-fuji.com/guide/

武田神社(山梨県)

「風林火山」で有名でもある武田信玄を祭神としている神社で重要文化財である太刀が保管されています。近くには武田信玄が療養したといわれる積翠寺温泉、四季を通して楽しむことができる景色もあるので、合わせて行かれてみてはいかがでしょうか?

アクセス:甲府駅からバスで8分
http://www.takedajinja.or.jp/

楽天トラベルで旅をしよう!ポイントがお得に貯まるキャンペーン

 

楽天トラベルでおなじみのキャンペーンに加えて、こちらから、現在開催中のさまざまな特集やキャンペーンが見られます。いつもよりお得なタイミングで予約をして楽天ポイントをたくさんGETしよう。

今回は東京・八王子から日帰り旅行におすすめの自然に囲まれた観光スポットを多くご紹介していきました!のんびりと観光できるところから、一日中遊びつくすことができるところがありますのでぜひ参考にしてみてくださいね!中には公共機関を利用した方がいい観光スポットもご紹介しましたので観光される場所によって交通機関も変えてみてくださいね!

人気のエントリー

ウェスティンホテル東京 1

スイーツ好きな女子にとって、ケーキバイキングは日常のささやかな楽しみという人も多いことでしょう。今回ご紹介するのは、東京都内でスイーツ・ケーキ食べ放題を楽しめる …

尻焼温泉 2

関東には秘湯が少ないというイメージがありますが、東京都内からでも少し足を延ばせば、実は秘湯とよばれる温泉がたくさんあります。 今回は、そんな都心から近くにありな …

3

大阪から1泊2日の旅行は、関西エリアだけでなく、中国地方や北陸地方など、意外とたくさんの選択肢があります。 今回は、大阪から1泊2日の旅行におすすめの温泉やホテ …

4

札幌の観光といえば、札幌市時計台、大通公園、さっぽろテレビ塔、円山動物園など、都会ならではのスポットが多いものです。 しかしビジネスホテルに宿泊をしている方でも …

-観光
-,